2017-01-01から1年間の記事一覧

プロジェクトマネジメントを牛丼に例えるならば

そう、それは注文を受けてから提供するまでの全てを管理する業務に等しい。 できれば深夜の牛丼屋に入って確認して頂けると分かるが、フロアリーダーが全ての注文を把握し、メンバー(海外の)に指示を出しつつ、 自らは難易度の高いメニュー調理をし、時に…

行動力は一つのアビリティ

プロジェクトの立ち上がりから、開発前半戦に向けて少人数で始める為、そこでのエンジニアスキルが重要になる。 プロジェクトマネジメントするものが、ベース開発をする事も往々にしてあるが、この時に起こした行動を、その後も続けた場合立ち行かなくなる。…

重要なのは対人スキル

プロジェクトマネージャーはWBS/ガントチャート、EVM、CPMなど管理手法を使い、当初見積もり計画の妥当性と進捗把握をし続ける仕事だと思っているだろうか? プロジェクトマネジメントで重要なのは、個・チーム・組織において役割を明確化し、ビジョンを統一…

プロダクトマネジメントとの棲み分け

企業によっても違うと思うが、事業部があるような会社の場合、企画職・営業職からプロダクトマネージャになる事が多いのではないだろうか。 それは、プロダクトマネージャが「製品ライン」「顧客満足」「利益」に責任を持つ仕事を担っており、このエントリー…

開発のプロジェクトマネジメントという職種を希望するに辺り、いくつかのポイントがある

 モチベーションについての考察

よく、「モチベーションが上がらない」というメンバーの話を聞きますが、正直どうでもいいと思う事が多々ある。 ピープルウェアなんかを読むと、エンジニアのモチベーションを上げる為に最大限配慮するような事が書かれているが、 あれはお国柄的な話で、エ…

工場生産方式ではエンジニア組織は上手くいかない

個に執着すると、それぞれがタスク化され一見分かり易くなります。 ただ、昨今のwebシステムでは顧客のニーズや要望は絶えず変化するものなので、不確実性だけが高まってしまい、コミットメントが難しくなります。 各々がタスク化した作業を業務レベルで理解…

チームが機能するって?

各々が役割を全うする事?とにかく急ぎ作業を前倒す事? 皆で一生懸命やり遂げる事?微妙に的が外れてますね。。。チームが機能するというのは、『成果に対して各自が最善を尽くす事』を目的とした行動がチーム全体で行われている事だと思います。エンジニア…

チームビルディング

プロジェクトマネジメントのスコープ

責任範囲は多岐に渡る スコープ 時間 コスト 品質 人的資源 コミュニケーション リスク 調達 総合管理 プロジェクトが成功した後、あなたはどんな気持ちになるだろう? 「厳しかったけれど,どうにか乗り越えられたよ」 「一時はどうなるかと思った」 こんな…

プロジェクトマネジメントの3つの特徴

プロジェクトマネジメントには3つの特徴がある。 明確な目的が存在すること 繰り返しではない1回限りの活動であること 時間・コスト・経営資源の制約があること 明確な目的が存在すること 現実にはプロジェクトに関わっている関係者が目的を十分に理解してな…